異国を思わせる素敵なビジュアルが目を引く、ボディショップ モロッコ バス&シャワーオイル。
エキゾチックな異国、モロッコの香りに浸れるスパウィズダム・シリーズです。
このモロッコ・シリーズをイメージしたTシャツを着た店員さんたちもかわいかったですよー。
THE BODY SHOP モロッコ バス&シャワーオイルとは
・モロッコの伝統的な入浴法”ハマム”から着想を得た、オイルタイプのボディシャンプー
・モロッコでしか摂れない貴重なアルガンオイル配合・・・うるおい成分
・他に、ローズヒップオイル、オレンジフラワーエキス配合
・バブルバスとしても使用可能
THE BODY SHOP モロッコは全部で5アイテム
・モロッコ キャンドル 200g¥1,890
・モロッコ ブラックスクラブ 200mL¥3,675
・モロッコ ボディスフレ 200mL¥2,940
・モロッコ フィニッシングミスト 100mL¥2,100
・モロッコ バス&シャワーオイル 200mL¥1,890
スパウィズダム・シリーズは、他に、アフリカとポリネシアンがあります。こちらも気になるところ。
モロッコ バス&シャワーオイルを使った感想
「ラグジュアリーなフローラルの香り」とあるように、エキゾチックな異国の花々を連想させる香りって、なんでこんなに高貴なのでしょう。
ただ、モロッコ バス&シャワーオイルで体を洗っている時は、想像してたほどの香りの濃さではなく、薄まります。
洗いあがりは、オイルベースだけあってしっとり。指が少し肌の上を滑るくらいつるつるしっとり。
アルガンオイルの保湿力の高さを感じます。
ヌルッとした感触は、少し抵抗もなくはないですが、湯船につかれば自然と消え去って行きます。
これ、ロクシタンのチェリーブロッサムのシャワージェルとそっくりな肌触り。
ラウレス系の成分が2種類と多めに配合されているから、泡立ちはばっちり。歯磨き粉やシャンプーにも配合されている、泡立ち成分ですね。
ただ、モロッコのシャワーオイルは、スポンジだと泡立つけど、手の平だと泡立ち悪いです。
海綿を使わずにためしに手で洗ってみたところ、オイルが白く伸びるだけで泡は立たなかった。
でもやはり、洗いあがりの肌質感は海綿の時といっしょで、つるつるしっとりでした。
