ニールズヤード レメディーズ ハーブでできた多機能ボディスプレー

香り

リネンスプレー

NEAL’S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ)の「アウトドアハーバルボディスプレー」。(2021年11月現在)

多機能スプレーでして、

・アウトドアで虫除けに
・手指の消毒に
・リネンスプレー
・玄関や部屋にスプレー

と、いろいろな使い方ができる1本。

虫除けやルームスプレーとして大活躍

アウトドアハーバルボディスプレー、とにかく大活躍してます!

わたしは主に2通りの使い方をしてまして。

まずは、虫の嫌うハーブが配合されているから、もちろん虫除けスプレーとして。

野外では、自分の周囲にスプレーし、舞い落ちる霧を浴び、うっすらと虫除けガードを張ることができるというわけです。

虫に刺されやすいわたしは、こういうアイテム大好物。笑

そして、ルームスプレーとして。

ただでさえルームスプレーが大好きなので、毎日使ってます。

朝起きて窓を開けた後に、ぬくもりの残っているベッドまわりにシュッシュとスプレーするのが習慣です。

手軽に生活にアロマを取り入れたい時、ルームスプレーは実に便利。

しかもニールズヤードはまじめなオーガニックブランドだから、心の満足度も高いです。

【全成分】10種類も配合されている精油

リネンスプレー

全成分:
変性アルコール、水、コウスイガヤ油*、セイヨウアカマツ葉油*、ラベンダー油*、イタリアイトスギ葉/実/茎油*、ユーカリ葉油*、ハマメリスエキス、オレンジ果皮油*、タチジャコウソウ油*、チムスマスチチナ油*、ゲッケイジュ葉油*、チョウジつぼみ油*
(*オーガニック成分)(2021.11.16現在)

シトロネラ、ユーカリプタス、ウィッチヘーゼル、クローブなど全部で10種類の精油が、シャープな香りにまとまっています。

さわやかで、気分もすっきり。
朝の目覚めにぴったりです。

ちなみに、全成分の3つめにある「コウスイガヤ油」というのがシトロネラですね。

アウトドアにも、ということで、山登りの時なんかに使っても気持ちいいだろうな~(山登らないけど)。自然の香りと調和するもの。

ヒヤリ快適。でもアルコールに弱い人は要注意。

リネンスプレー

成分を見ると、「変性アルコール、ハマメリスエキス、水、香料(精油)」とあります。

アルコールの配合量が多いから、肌が弱い人はボディスプレーではなくルームスプレーやリネンスプレーとして使ったほうがいいかも。

ボディスプレーとして使う場合は、ハマメリスエキスでちょっと引き締め気分も味わえたり。瞬間ひやっとして快適ですよ。

公式サイトには以下の言葉が。

本製品は、消毒用エタノールの代替品として「手指消毒」に使用することが可能です

アルコールが80%も配合されてるもんね。納得。

わたしは、消毒効果もねらいルームスプレーとして使うのが好きです。

夏にも手が伸びそうなスッキリとした香りが気に入りました。トイレにも1本欲しいな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました