朝の拭き取り用として使っている、ANNEMARIE BORLIND(アンネマリー・ボーリンド)ZZハーバルトナーです。
朝は、コンフォートゾーンのクレンジングミルクで洗顔する日もあるのですが、ハーバルトナーのほうが断然すっきり感があるため、朝の肌をフレッシュにスタートさせたい時はこちらに手が伸びます。
わたしは、ぬるま湯洗顔後、ZZハーバルトナーで拭き取っています。
国内だと定価で150mL 6,000円を超えますが、iHerbで購入したので半額ほどでしたー。お手頃なこともあり、惜しみなくコットンにとり使っています。
“Sensitive”とありますように、ZZシリーズは敏感肌やゆらぎ肌ライン。全ての肌タイプOKです。赤みが出ているお肌にもいいとのこと。
9種類の厳選されたオーガニックハーブにドイツの天然ミネラル水をベースに処方されたお化粧水です。
水、エタノール、ソルビトール、セイヨウオトギリソウエキス、セージ葉エキス、ヤシ脂肪酸スクロース、ワイルドタイムエキス、セイヨウノコギリソウエキス、アルテア根エキス、カミツレ花エキス、スギナエキス、メリッサ葉エキス、オノニスエキス、アラントイン、ココイルグルタミン酸Na、ココイルグルタミン酸2Na
となっています。
最初、エタノールの配合量が多い点で少し躊躇しました。清涼感はあって心地いいんだろうけれど、直後に乾燥するんじゃないかな‥‥と。
実際、スーっとすることで肌が引き締まる感覚があり、保湿力は特に感じません。
ただ、肌が穏やかに落ち着いてくれるような使い心地に安心します。植物による沈静効果も大きいんでしょうね!
いつだったかな、胃腸の調子が悪く、小さな吹き出物未満のようなポツポツが3個ほどアゴに出没した日がありました。
これがね、朝、いつものように拭き取りトナーとして使用し、ZZハーバルトナーで1分ほどコットンパックをしたら、その日の夜には気にならない程度に落ち着いていたのです。この件で、沈静効果あるわこれ!と感じましたの。
拭き取った後は、あまり時間を置かずに次のスキンケアに進めば乾燥からも免れます。
甘辛いような、薬草っぽさのある香りもそこそこ好きです。
好き嫌いのある香りでしょうねー。ですが「なんだか効きそう」と感じさせてくれる香り、でもあると思います。
香りで癒されるというわけではありませんが、これいいわ~、と何かしらの効果を得たとたん、カチっと「クセになる香り」に昇格するようなタイプかな。例えばアルビオンのスキコンのように。笑
沈静、肌の引き締めにいいトナーです。
・また、購入品のレビューを投稿すると1ドルが付与されます。
・はじめての方は、プロモコード【HELLO25】を会計のとき入力すると25%オフになります。(いつまでかは不明だけど期間限定)