先日、台湾旅行から戻りましたー。思い立ったのが先週で、その翌日にはあれこれ一気に手配を済ませるという慌ただしさ。
基本的な会話言葉を覚えたりガイドブックを隅々まで読んだり、関連のありそうなウェブサイトを駆けずり回ったりとなかなかハードでした。
でも、そのどれもが勉強になりました。自分の国以外のことを学ぶって、やたらと楽しい!
いや、自分の国のことでも学んで楽しいことはまだまだたくさんありますが。なかなか旅行をするまとまった時間がとれませんが、できるだけ外の環境も見続けて行けたらと強く願います。
で、今後何記事か、台湾での体験などをほんのり絡めて、美容ネタをアップしていこうかと思います。お付き合いいただければ幸いです(^_^)
前置きは以上で。
台湾旅行から戻り、真っ先に必要性を感じた美容アイテムがいくつかありました。こちらはその中のひとつです。
初めて使ったのは昨年で、リピートした「アトピスマイル」です。
「ライスパワーNo.11」の美肌パワーにすっかり信頼を置くこととなった、水分保持能改善クリーム。アトピー、乾燥肌、赤ちゃんまで使える安心の1本。
アトピスマイルは、「ドライスキンなどの皮膚水分保持能を素早く改善し」と堂々と効果効能をうたう、医薬部外品。
香川県の酒造会社さんがつくっています。2002年発売から現在まで続くロングセラー商品。
ライスパワーNo.11は、肌自らがセラミドを生み出すようサポートしてくれます。
これは、使うとものすごく実感できるんですよー。
香りのない白いクリームです。もったり重すぎないので、今の季節でもストレスフリーな使い心地。
顔・体両方使えますが、わたしは普段はひじ、ひざ、寝る時は手、に使います。
旅行から帰ってからは、足の裏と足の甲に毎晩塗って、大助かりだった!
旅って、歩きますよね。足を酷使しますよね。
で、ホテルの部屋に帰ってからは疲れた足のオイルマッサージは欠かさなかったものの、足裏を放置してしまい‥‥。
帰国後、かかとや指先が明らかにカサカサ。粉をふくタイプのカサカサじゃなくて、カチコチに固くなるタイプのカサカサ。見るからに乾燥していました。
まずは角質ケアをし、クリームが浸透しやすい肌状態にしました。そして、アトピスマイルを足裏から足の甲から指までしっかりすりこむこと3夜。
なんてわかりやすいの!というくらい目に見えてカサカサしなくなりました。
塗ったところは全体的に皮膚がやわらかくなった。さらに続ければもっとやわらかくなるはず。
「皮膚水分保持能が健全」な皮膚に戻ってくれたようです。旅行前はそれほどひどくなかったから、という前提はあるのかもしれませんが、元の状態に戻ってくれて心底感謝。
サンダルの季節にガサガサのかかとじゃ‥‥ね。
こう言っちゃなんですが、手っ取り早く肌のカサカサを良くしてくれる逸品です。個人的には特にひじにも効果を感じます。やわらかくなるよ~。
アトピスマイルは、ドラッグストアにはないんじゃないかなぁ。実店舗で探すのは難しいと思います。公式サイトから入ると5,400円以上購入で送料無料です。
公式秘密サイトだと1本でも送料無料ですので、お試しならこちらがお手軽。
詳細はこちら▶ アトピスマイル クリーム 公式サイトはこちら