アイライナーの基本カラーは、ブラウンに落ち着いています。黒はめっきり使わなくなりました。
カラーライナーは、カーキ、ネイビーが相変わらず好きですが、ちょっと違うニュアンスのものが欲しくなり、THREEへ。
そこで出会ったこちらのカラーにタッチアップ惚れ(=ひとめ惚れ)。
THREE シャドウライニングパフォーマンス アイライナー
03 NEO NOIR
いや、たぶん、以前お試ししたことがあったかもしれないんですよね。ただ、その時はビビっとこなかったんじゃないかと。今回は、まさにビビっ!でした。
シャドウライニングパフォーマンス アイライナーは、繰り出し式のアイライナーペンシルです。全5色で、2,800円(税抜)。
残念なのはレフィルがないことかな‥。立派なホルダーなので、処分するのがもったいないわ。THREEさま、レフィルをお願いします!!
複数の黒を混ぜて生まれた、深い漆黒。さまざまなアイカラーと組み合わせても存在感を発揮します。
02 COSMIC RAYS
鮮やかなレッドを漆黒に混ぜたディープブラウン。表情にやわらかさを。03 NEO NOIR
存在感を出しながらも表情になじみやすいチャコールグレー。クール&ピュアな印象の目元に。08 LONDON CALLING
クールな印象の中に、女性らしさと華やかさを潜ませるスモーキーネイビー。
09 ARMY MOONWALK
モードでナチュラルな陰影を演出する、肌になじみやすいアーミーグリーン。
ネーミング、ぐっとくるものもありますよね~。
どれもお仕事シーンでも使える色ばかりなので、黒以外全部そろえちゃおうかなと思ってしまうほど。

03 NEO NOIR(ネオ ノワール)は、単に「チャコールグレー」と言い切ってしまうには惜しいようなカラーです。
ブラウンにも見えるし、かすかにブドウ色が含まれているようにも感じます。ピオーネのように、皮の内側にほんのり赤みが透けているような。
チャコールグレーを一段階やわらげたような、優しい色合いです。優しい人に見える色、だと思う。
ブラックより確実にまなざしをやわらげます。くっきりとした印象強い目元づくりには向いていませんが、ブラウンよりはすっきりとした印象に。
アイライナーは基本のブラックかブラウンがほとんどだけど、少しだけ冒険してみたいな、という人にもおすすめ♪

ウォータープルーフという売り文句はないのですが、THREEのアイライナーは、にじまない。落ちない。「目の下パンダ」になる心配いらずです。
引いたアイラインは、本体のお尻側にあるシャドーチップでぼかします。この時、すぐにぼかしにかからないとだめ。それほど、即効でフィットしてしまうんだもの。
皮膚に刺激を与えないほど良い硬さのペン先も快適です。スルスルと描きやすいのは、スムージングワックス配合だから。
植物オイルもいくつか配合されているんですよ。ティーシードオイル、アルガンオイル、シアバター、ローズヒップオイル、ホホバオイル、月見草オイル。
また、線の太さもわたしにはちょうど良く、とにかく描きやすいです。
使い始めてから2ヶ月足らずで完食したので、わりとなくなるのが早いかなー。毎日使ったわけではないから、なおさらそう思うのかも。
きのう買い忘れてしまった(というか、THREEに寄り忘れた)けれど、これはまたリピートします。
THREEのアイライナーは、心底好き。
シャドウライニングパフォーマンス アイライナー 03 NEO NOIRといっしょに購入した目の下用のアイライナーも、引き続き大活躍していますよ~。
最後にちょこっとTHREE覚書を失礼します。

・VOCE 2017上半期ベストコスメ 下地・BB・CC部門 第2位受賞
と、注目度が高いです。
いただいたサンプル、まだ試していなかったわ。
THREEは、新しいコンシーラーも興味あり!
コンシーラーは、携帯便利な繰り出し式のスティックタイプが、大好物です。
NARSが大好きですが、いつかTHREEにも手が伸びそう。