シャネル ルージュココ #57 ミスティック【2013年秋】

リップメイク
Today's beauty notes-ルージュココ #57 ミスティック

先月発売のシャネルコスメ、秋コレクション。

ルージュココ #57 MISTIQUE(ミスティック)

クリームチークといっしょに購入しました。
限定カラーではなく、新色です。

Today's beauty notes-ルージュココ #57 ミスティック

チークと同じカラー、アプリコットオレンジです。

チークとリップ、違うカラーで使ってももちろんいいですし、同じカラーを合わせて使うのもいい。
シャネルのBAさんには、ミスティックとプレザージュ(チークの名前)をいっしょに使うメイクを勧められて。両方大活躍♪

同じカラーを使っても、これだけイメージは変えられる!

どちらも、ルージュココ ミスティックブラッシュ プレザージュを使ったメイクです。

Today's beauty notes-シャネル #62 プレザージュ
【リップを主張したいメイクのとき】
唇にしっかり重ね付けしてシャネルメイク(上画像)のようにぱっきりとしたアプリコットオレンジを楽しむ
Today's beauty notes-シャネル #62 プレザージュ
【ベージュリップに近い感覚で使いたいとき】
VOGUE(下画像)のように、一度塗りかな?くらいの、ふんわりアプリコットオレンジのリップメイクを楽しむ

同じコスメを使っているのに、全然違いますよね!

なりたいイメージで、メイクを変えます。

Today's beauty notes-ルージュココ #57 ミスティック

ルージュココ ミスティックは、購入する時点で、使いこなせるかな‥‥と少し心配だったんですけど、使えば使うほど好きになってます。

ふつう、コスメカウンターでのほうが良い色に見えたりすることが多いんだけど、今回はうれしい誤算。

照明のせいもあると思うんですよね。

百貨店の照明だと、どことなく蛍光っぽい発色にも見えてしまったミスティック。だから、タッチアップされた瞬間「好き!買う!」と一目惚れしたわけじゃあなかったの。

プレザージュは即決だったんだけど。

でも、好きなBAさんにメイクしてもらって気分良かったし、お似合いだと言われりゃそりゃあ「ではこれもください」てなっちゃいますわ。

Today's beauty notes-ルージュココ #57 ミスティック

ミスティックの好きなところは、さっきのVOGUEメイクのところでも書いたように、こう見えてベージュリップっぽく使えるところ。

ラッキーな誤算でした!

どうもね‥‥このところベージュリップが苦手で。

ちょっと前まで大好きだったのにな。顔色がくすんで見える気がして。泣

まだ、「運命のベージュリップ」に出会ってないってことでしょうね。

ミスティックは、ベタ塗りせずふんわり1度塗りにすれば「顔色が明るく見えるベージュリップ」っぽく使えるんです。

日中使いはもちろん、特におすすめの使用シーンは、お外でのディナータイム。

照明が落とされた店内だと、日中はスマートに見えるヌーディなベージュリップが、ただの「血色ない疲れたヒト」に見える可能性が。

「今日のメイクやファッションには、唇はベージュじゃないと」というときに、ミスティックがぴたりとマッチします。

ただのオレンジより「夏娘」な感じはしないし、赤リップほど血色をアピールしすぎないアプリコットオレンジは、薄暗い店内で実にほど良い「ベージュ風」に発色してくれます。

店によってはトイレの照明も暗い所ってあるでしょ?そこで確認するとわかりやすい♪「疲れて見えないのにベージュ系に見えるわ」って感じるの。

Today's beauty notes-ルージュココ #57 ミスティック

よくよく見ると、とても細かいパールが入っているけれど、仕上がりはキラキラはしません。

ルージュココ自体のツヤが自然に出ます。
マットタイプほど乾いた印象はなし。

これ1本でも使っているし、グロスで変化を楽しむのも好き。

Today's beauty notes-#11 Rose Gold

ボビィブラウンのブラウン系のグロスを重ねると、ミスティックの持つオレンジ風味が抑えられ、でも地味になりすぎず。

Today's beauty notes-アディクション リップグレイズ

アディクションのクイーンオブハーツを合わせるのも大好き。

アプリコットオレンジにシアーな赤グロスはマッチする!

暖色系で相性がいいんですね。

ルージュココ ミスティックは、思った以上に活躍度が高くて、なくなるのが早そうな一本です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました