ハンドクリームは気になるものがあったらあまり躊躇せず試してみるほうです。
美容アイテムの中でもお手頃価格なので、気軽に試しやすいんですよね。
こちらのWELEDAのザクロ(ポメグラネイト)のハンドクリームは、iHerb(アイハーブ)で購入しました。
届いてすぐに試してみたところ、保湿力がとってもあるので、就寝時のハンドクリームに決定。
全成分
水、ゴマ油、グリセリン、エタノール、ステアリン酸グリセリル(SE)、シア脂、 オリーブ油不けん化物、 ヒマワリ種子油、 ザクロ種子油、キビ種子エキス、ブッチャーブルーム根エキス、ヒマワリエキス、キサンタンガム、ステアリン酸、パルミチン酸、香料
植物油の「ゴマ油(セサミオイル)」とグリセリンがベースの成分なので、なかなか重めのしっとり感です。
ザクロに豊富に含まれる「プニカ酸」という不飽和脂肪酸が、肌にハリを出すというエイジング効果につながっているようです。
500kgのザクロからたった1kgしか摂れないざくろオイルの、貴重な効果がここに。

香りは、オーガニックコスメっぽくはありません。
ザクロって「実」ですよね。果実ですよね。
でも、以前同じシリーズのボディウォッシュを使った時も感じたんだけど、コーラのキャンディやガムを連想させるような香りだなと個人的に思っていまして。
コーラ味のグミみたいな。笑
おもしろい香りです。
【効果】高い保湿力で夜寝るときにいいです
ヴェレダのザクロのハンドクリームは、オーガニックのハンドクリームにありがちな、伸ばすと白くなるタイプです。
両手をすり合わせているうちに白さは消えるので、気にならないんですけどね。
白さが消える頃、しっかりとクリームは浸透し、もっちりしっとりの手肌に。
ヴェレダのザクロは、高保湿力だけあって、肌表面がペタっとしてしまう。
日中使いだとそのベタつきが気になりそうなので、わたしは夜用にしています。

保湿力は、翌朝までしっかりと残っています。
寝る時にはめるハンドグローブなんて、目覚めるとたいていどこかへ飛んでいってしまっているのですが、ヴェレダのザクロはそれでもしっとり!
手を洗っても、手の甲にうっすらとしっとり感が残っているんですよ。
いわゆる「皮膜」のような居心地の悪いものではなくて。
キメとキメの間に保湿成分や油分が入り込み、それがキープされ続けることによるしっとり感、みたいな。
iHerbだと日本の半額です
酷使して乾燥しがちな手を、一晩でしっとりハンドに蘇らせてくれるその効果を愛してます♪
日本国内だと50mlで1,800円(税抜)ですが、iHerbだと半額近いです。
詳細はこちら▶ WELEDA ざくろ ハンドクリーム(iHerb)
・また、購入品のレビューを投稿すると1ドルが付与されます。
・はじめての方は、プロモコード【HELLO25】を会計のとき入力すると25%オフになります。(いつまでかは不明だけど期間限定)