ライスパワーエキスNo.1配合の、ライスフォースのUVケア

日焼け止め

ライスパワーエキス・コスメの先駆けとなったブランド、ライスフォース

保湿力の高いスキンケアが有名ですが、ライスフォース UVプロテクトミルクという日焼け止めもあるんですよ。

ライスパワーNo.1が配合されているという、なんとも贅沢なUVケア。

・保湿力のあるもの
・スキンケアの延長で使えるようなもの

こんなUVケアを探している方におすすめです!

UVプロテクトミルク 全成分

ライスフォース UVプロテクトミルク
30ml/SPF25・PA++(4,000円)

UVプロテクトミルクのおもな特徴です。

ライスパワーエキスNo.1配合‥‥肌の保水力をサポート

・紫外線吸収剤をシリコンコーティング‥‥紫外線吸収剤が直接肌に触れないので、敏感肌さんも使用できる

・無香料、無着色、石油系界面活性剤不使用、動物性原料不使用、中性

全成分はこちら。

水、米抽出液(ライスパワーNo.1)、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、酸化亜鉛、エタノール、シクロペンタシロキサン、BG、グリセリン、DPG、ジメチコン、ポリシリコーン-14、PEG-11メチルエーテルジメチコン、ユキノシタエキス、ソウハクヒエキス、カミツレ花油、オリーブ油、スクワラン、ヒアルロン酸Na、グリチルリチン酸2K、トコフェロール、セスキステアリン酸PEG-20メチルグルコース、エチルヘキサン酸セチル、酸化チタン、PPG-20メチルグルコース、セスキステアリン酸メチルグルコース、ハイドロゲンジメチコン、キサンタンガム、水酸化Al、シリカ、PEG/PPG-19/19ジメチコン、ステアレス-3、ポリアクリレート-13、ポリイソブテン、ポリソルベート20、バチルアルコール、メチルパラベン、EDTA-2Na

ライスパワーNo.1の配合量が多いって、うれしいですねー。

植物由来の美容成分も、7種類配合されています。

では、ちょっとここで復習です。

ライスパワーエキスとは?

お米のエキスを抽出

そのエキスに、麹菌・酵母・乳酸菌を加える

90日間発酵・熟成

このように、時間をかけて抽出されているのが、ライスパワーエキスです。

化学物質を含まない、100%お米成分。

ライスパワーエキスには、発酵条件により、効果効能ごとにナンバーがつけられています。

いちばん有名なのが、「ライスパワーエキスNo.11」ですね。「水分保持能の改善」を認められた唯一のエキスです。

ライスフォースのスキンケア製品には、このNo.11が配合されているものがたくさんあります。

UVプロテクトミルクに配合されている「No.1」は、「肌の健全化」が認められています。

日焼け止めをしつつ、肌が健やかになるなんてうれしい限り。

これは、「スキンケアしながらプロテクト」という発想からできた商品なんですって。

わたしは、ライスパワーエキスが配合されているという時点で、この日焼け止め使いたい!と手が伸びました。

UVプロテクトミルク

そして、UVプロテクトミルクについて。

まず、容器をよく振ります。中みは、とろりとした乳液状です。

肌になじませると、しっとり系のミルクを塗ったとしか思えないほど、肌がうるおいます。透明になじみ、白浮きゼロ

わたしが日焼け止めで苦手とする、きしみもありません

日焼け止め商品は、使い始めに赤みが出る場合もあるのですが、ライスフォースはそれもありませんでした。

刺激がなく、時間がたっても肌が疲れません。

日焼け止め製品特有のにおいもありません。むしろ、わずかに良い香りがします。

香料の表記はありませんが、植物エキスがいろいろ配合されているから、それらがほんのり香るのかな。

とにかく、使い心地がとてもいい。

化粧下地効果もあり

ファンデーションをぴたっと密着させる、化粧下地効果もあります。

透明な仕上がりなのでカラー補正、色ムラ補正効果はありませんが、リキッドファンデやクッションファンデとの相性が良く、仕上がりもきれい

ライスパワーエキスNo.1の効果効能どおり、UVプロテクトミルクのおかげで、肌を健やかに保てている気がします♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました