睡眠パックのようなアイテムを探していて出会った、サクラム アルジェ モイスチャージェルコンプリートマスク。
「サクラン」という成分に惹かれ、使い始めて2ヶ月ほどたちました。
毎晩は使わず、乾燥していると感じた時にすかさず投入。50g入りがまだ3分の1ほどある♪
オールインワンジェルなので、スキンケアはこちらだけ、という使い方でもちろんOKです。わたしは、2割はオールインワンとして、残り8割は睡眠パック、スリーピングパックとして使っています。
敏感肌さんでも安心して使える、サクランの秘密もご紹介しますね。
スーパー保水成分「サクラン」
成分名「サクラン」と聞いて、土屋アンナさんとか安野モヨコさんとか思い浮かべた人もいるかと。←自分
サクラム ジェルマスクの主役成分「サクラン」は、なんとヒアルロン酸の約10倍という保水力を持つ植物成分です。
サクランは、熊本県阿蘇山系の伏流水のみに生息している、「スイゼンジノリ」が原料です。スイゼンジノリ1,000gからたったの0.7gしかサクランはとれないんだそうで‥‥、希少すぎます。
スキンケア製品に含まれることが多くなり、最近では聞きなれた「プロテオグリカン」。プロテオグリカンも保水力が高い成分として有名です。
ですが、その保水力は、ヒアルロン酸の約1.3倍。ただ、プロテオグリカンはEGFに似た作用があるという利点もありますが。
保水力の高さ以外に、サクランにはもうひとつ大きな特長があります。
それは、分子量が大きいこと。ヒアルロン酸の8倍の大きさです。でかい。
低分子化やナノ化といった、浸透力の高さを押し出すスキンケア製品が主流と言ってもいい時代、その逆を行く「高分子化」。そんな姿勢に、グッと引き付けられました。
ナノ化スキンケアは、粒子が小さく浸透力が高いことが魅力な半面、最近では、浸透するがゆえに生じる不安もちらほら‥。プラスとマイナスは表裏一体だなと感じさせる側面です。
肌に浸透せず、肌表面に水分のヴェールをしっかりかけてくれるのが、サクラン。
つまり、浸透力より保護力に優れている点で、バリア機能が乱れたゆらぎ肌や敏感肌の方でも使えるジェルなのです。
肌表面を保護してくれるなんて、まさにスリーピングパックにもぴったり!
こちらを見ると、サクラム ジェルマスクは、無添加成分も徹底していることがわかります。
そして、スクワラン、グルコシルセラミド、アロエベラ葉エキスなどサクラン以外の美容成分も加わり、美肌をサポートします。
1回の使用目安はさくらんぼ大。
付属のスパチュラはちょっと小さく使いにくいため、わたしはもう少し大きめのものを使用していますよー。
サクラムのテクスチャー画像&使ってみた感想
サクラム ジェルマスクは、ほんのりローズの香りはしますが、かなりの微香性です。
こっくり重めのジェルで、期待どおり肌をしっかりガードしてくれます♪思ったほどベタつきもないので、顔がペタペタする不快感はありません。
夜のお風呂上がりにスキンケアをすませる。寝る直前にサクラム ジェルマスクを気持ち多めに塗布。この2段階ケアで、翌朝の肌の保湿力はアップします。
いつもより肌がやわらかいような気もします。
そして、寝ている最中の肌の乾燥を、防いでくれます。
ジェルパックとして購入して正解でした!
夜遅い時や疲れた時はオールインワンジェルとして使用。この時は、アンチエイジングがどうのこうのより、シンプルに保湿してくれる感じ。ただし、「きちんと保湿」してくれます。
乾燥ぎみの時には、この「シンプルだけどきちんと保湿」というのが安心感あるんですよね。
ジェルというと水(水分)ばかり多くて成分が薄まっていそうなものもありますが、サクラム ジェルマスクは、ジェルはジェルでもみっちり「濃い」です。
サクラムのお得な購入方法
・送料無料&30日間全額返金保証つき。・定期購入は、次回お届けの10日前ならキャンセルOK
お試しコースは気が引けるという方は、1回限りの定価購入(この場合は送料648円プラス)もできますよー。
詳細はこちら▶ “真”天然保水成分サクラン配合のオールインワンジェル