遅ればせながら、iHerb(アイハーブ)デビューしました。
アイハーブは、アメリカのカリフォルニアに本社を置く大手個人輸入サイトです。
日本でも利用者さんが多いというのが、安心理由のひとつでした。
日本語対応(不自然な訳もあるけれど。笑)もしているから利用しやすい。成分名は英語のままな商品もありますけどね。
そして、食べ物やサプリメント、コスメなどがオーガニックやナチュラル系など、選ばれたブランドがそろっている点も興味を引きました。
調べてみたら、きちんとした会社さんのようですね。
注文してから中6日、1週間で届きました。
購入品の紹介
iHerb利用者さんはごっそりまとめ買いする方が多いようで、どーん!と商品が並んだブログなどをお見かけする中なんなんですが‥‥。
6個だけ。最初だから慎重。
スキンケア3個、ボディケア1個、サプリ1個、お菓子1個。
セイヤーズの拭き取り化粧水
Thayers Rose Petal Witch Hazel 355mL
セイヤーズ ウィッチヘーゼル アルコールフリートナー
iHerbで「拭き取り化粧水」と検索したらダーっと出てきたのがThayers(セイヤーズ)でした。
信憑性があるかどうかは初心者なのでわからないけれど、iHerb内でのレビューも多いし、セイヤーズなら日本にもありますもんね。
ってことで、あまり迷わずこちらに決め。
本当は無香料のタイプにしたかったんだけど、在庫がなかったので、ローズにしました。
アルコールフリーで、レトロなローズの香りもきつくなくていいですね。詳細はいずれ別記事にて。
ナウフーズのビタミンCサプリメント
こちらも目的のひとつ。ナウ社のサプリメントです。
何かしら常備しているビタミンCサプリ。今回はこちらにしてみました。
ここ数ヶ月、この”Now Foods“のものを楽天でいくつか購入していて、iHerbだともっと安く買えることを知り、これまたすぐに決定。
NOWのビオチン、L-システインも飲んでます
NOWのビオチンとL-システインは、SPEED BODYで買いました。
デザートエッセンスのフットクリーム
Desert Essence FOOT REPAIR CREAM 103.5mL
デザートエッセンス フットリペアクリーム
寝るときに足の裏に塗る保湿クリームが欲しくて、こちらにしてみました。
こちら、香りも使い心地もとても良くて、すでにお気に入りです。
いずれ別記事でレポしますね。
アルバボタニカのマスク(パック)
塗るタイプのフェイスマスク、フェイスパックを探していて見つけた、アルバ ボタニカ フェイシャルマスク。
湯船にじっくり浸かるこれからの季節は、塗るだけパックをよく使います。
アルバボタニカなら以前リップを使ったことがあるし、日本でも売られているブランドだからちょっと安心かなと思って選びました。
ぷるぷるジェルー。
ノルディックケアのマスク(パック)
Nordic Care, LLC. ミネラルマスク 240mL
どこかの世界遺産の水の底かってくらい、超水色のノルディック ケアのもの。
こちらもアルバボタニカ同様、塗るフェイシャルパックで、ぷるぷるジェル。
大きいです。これで失敗したらイヤだなという想いもあったのですが、今お気に入りで飲んでるサプリと同じメーカーだから買ってみよ!と、ほとんど成分チェックせずポチ。
ところが、同じメーカーじゃなかったという「落ち」が待っていましたわ。
数日前の夜使ってみたら、久々の衝撃的使用感でした。良い衝撃でしょうか?悪い衝撃でしょうか?この話もいずれ。
オーガニックのチョコレート
Woodstock Farms organic dark chocolate almonds 184g
ウッドストック ファームズ オーガニック ダーク チョコレート アーモンド。
オーガニックの食べ物がたくさんあるiHerbは目移りしまくりです。
迷いすぎたため、結局1つに落ち着きました。けっこうこのパターンあるのよね。ある意味安上がりな自分。笑
いわゆるアーモンドチョコです。こういう基本のキみたいなアーモンドチョコって久しぶり。

ダークチョコとありますが、苦味がなくおいしいです!
アメリカ産っていうとやたらと甘すぎるイメージもあるけれど、これはそれもなし。べたつかずさわやかな風味。
アーモンドのカリっと感もさすが本場もの。
あれ?今チェックしてみたところ、これって184gで875円でしたか。安くはないですね。だけどオーガニック・スイーツですもんね、このくらいするかな。
「安い食品添加物を使わず厳選された素材で作られた食品はそれなりのお値段」と心に刻んで、普段から食費捻出するようにしています。
“Woodstock Farms“は他の食品も気になります。
個人輸入してみた感想
良かったなと思うポイントはこちら。
・割れている商品なし
・つぶれている商品なし
・過剰な梱包は一切なし
・段ボール箱も大きすぎない
ほとんど日本語でお買い物できるので、個人輸入と言えどハードルが低かったです。
決済画面に出て来る通り進んで行ったら、当たり前のようにクレジットカード払いと表示されたので従いました。
そう言えば、60ドル以上は送料無料ってことだったけど、最終画面で「送料¥429」ってなってたな。
初回購入特典ノ10ドルオフを利用したから、送料無料はチャラになったのかな?
日本で買うよりずっとお得なお買い物ができたと思うので、問い合わせはしませんでした。
初めてiHerbを利用した時点で、個人にコードが割り当てられます。
このコードを「クーポンコード入力画面」に入力すると、毎回お値引き価格でショッピングができるのはうれしいですね。
詳細は以下をご覧ください。