アメリカの個人輸入サイト、iHerb(アイハーブ)でちょこまか食べ物や飲み物を購入しています。
海外(アイハーブは主にアメリカのもの)の食べ物って、味が気になりますよね?
だから、わたしが食べた物だけでも、できるだけ情報をシェアしたいなぁと。
口コミのひとつとして、少しでも未知の味の参考にしていただけたらうれしいです。
今回は、衝撃の味を口にしてしまいましたので、ネガティブ報告も‥‥!
女性にうれしいオーガニック・ハーブティー
こちらは「yogi」。ヨギティーです。
今の今、こちらをいただきながらブログを書いています。
オーガニックのハーブティー。
1箱に16袋のティーパック入り。
“Yoga for a Graceful Glow”という言葉と共に、ヨガのポーズのイラストが箱に描かれてます。ヨガをするようにハーブティーを飲むことができるイメージ。
ヨギーニ(=ヨガをする人)ならご存知の方も多いお茶かしら。
ヨギティーにはいろいろな種類がありますね。
・レモンジンジャー
・セントジョンズワート
・エキナセア
・チャイルイボス
・ベッドタイム
・Woman’s Moon Cycle(これだけ英語にしてみました。このほうがわかりやすいかなと)
どれも、女性の美容と健康をテーマにしたハーブティー。
わたしは、2種類選びました。
ヨギティーで一番人気。なんでもミランダ・カーがお気に入りとか?「スキン・デトックス」
その名から連想するに、デトックスしてお肌がキレイになります的ハーブティー。
どちらも、単にデトックスというキーワードで選んだんだということは一目瞭然ですな。笑
デトックス大事。よぶんなもの、出しまくりたい。
衝撃の味。ヨギティー「デトックス」
まずは味の感想を。
水色のパッケージの「 デトックス」は、ティーパック1つで断念してしまいました。
なにこれ飲めない。飲めたもんじゃない。後味もひどい。(お好きな方、ゴメンなさい!)
味覚の許容範囲はかなり広いほうだと自負しているわたしでさえ、一口飲んで「無理」となりました。ミランダカー、これ好きなの?本当に?
口にする前からニオイで「うわー!正露丸(せいろがん)!?」とショックを受けてはいたんですけどね。
タンポポの根がメインだとか‥‥。良薬口に苦しってやつなのでしょうか。
タンポポコーヒー(国産)はそこそこ好きなぶん、残念です。
砂糖なしでも甘い、ヨギティー「スキンデトックス」
ピンクのパッケージの「 スキンデトックス」は、大丈夫でした。

心の底から安心しました。
スキンデトックスは、ローズハイビスカス。
オーガニックのローズとザクロが「flavor(香料)」として入ってます。
オーガニックなんだけど、自然な感じはあまりない。砂糖が入っているようなとても甘い香りがします。
ちょっとこの香りは得意ではなけど、砂糖なしでも甘味があるので、甘い物が食べたいときにいいです。カロリーゼロだもんね。
写真は撮りませんでしたが、ハイビスカスならではのラズベリー色のハーブティーで見た目もきれい。
「デトックス」でショックを受けた後に飲んだ「スキンデトックス」だったから、なおさらおいしく感じたというのはありそうですね。
・また、購入品のレビューを投稿すると1ドルが付与されます。
・はじめての方は、プロモコード【HELLO25】を会計のとき入力すると25%オフになります。(いつまでかは不明だけど期間限定)