先月行った、ゲランのエステのレポートです。
ゲランのエステティックというと、ざっくり2つありますね。
・エステティックサロン ゲラン パリ(単独サロン)
今日ご紹介するのは、本格的なエステティックサロン ゲラン パリのほう。
ゲランには、過去に7桁のお金を支払って通っていたことがあったためでしょうか、久しぶりに破格でのエステにお誘いいただきました。
35,000円ほどのエステが5,000円。
驚きのお値段ですよね。
ゲランのスキンケアとは最近ごぶさただったこともあり、行ってみることにしました。
わたしが受けた施術は、オーキデアンペリアルのコースです。
ゲランの最高峰スキンケア、オーキデアンペリアルということで期待大。
ゲラン オーキデアンペリアルのエステ価格
オーキデのコースと言っても、5つもあるんですよ。わたしが受けたのは一番リーズナブルなコース「オーキデアンペリアル80」です。
参考までに、オーキデアンペリアルのコースの料金を書いておきますね。
コース | 施術時間 | ゲスト価格 | メンバー価格 |
オーキデアンペリアル80 | 80分 | 41,580円 | 34,650円 |
オーキデアンペリアル ホワイト | 80分 | 47,880円 | 39,900円 |
オーキデアンペリアル アイ&リップDX | 110分 | 57,960円 | 48,300円 |
オーキデアンペリアル プレステージ | 110分 | 60,480円 | 50,400円 |
オーキデ ゴールド トリートメント | 80分 | 44,100円 | 36,750円 |
お高いです、よね。3万円割引券、感謝でございますわ。
ちなみにゲランのフェイシャルエステで一番リーズナブルなのは、
・ナリシングコース
の2つです。
60分の施術で、ゲストは20,160円、メンバーは16,800円。
ゲランには、他にもたっくさんコースがあります。
ボディコースだけでも
・トリートメント&メイキング
・リラクゼーション
と細分化されていて、さらにそれぞれが細かく分類されています。
それで、エステの話に戻りたいところですが、実は睡眠不足で行ってしまったため、まんまと途中でうつらうつら夢の中‥‥。
ですので、細かいレポートはできませんが、できるところまでお伝えしたいと思います!
ゲランのエステ:施術レポート
まずはおトイレを済ませます。
お手洗いの横には、凶器になりそうなほど巨大なミツコとシャンゼリゼが鎮座。
シャンゼリゼは背丈30㎝を越すかと思われます。一生かけても使い切れなさそうー。
ちなみに、ゲランは20代前半のころから大好きな香水ブランド。
わたしのファースト・ゲランは、シャンゼリゼでした。
個室です。
ゲランのロゴが入ったバスローブにタオル。リラクシングチェアはゲランのタオルで覆われています。これは昔と変わりません。
モフモフふかふかな上質素材です。
クレンジングのとき、こちらのマシンで蒸気を浴びます。
今回のコースでは、
・手&機械(低周波マシン)
のどちらかを選択できました。
手のぬくもりで一貫した施術を受けたかったので、手&手のコースを選びました。
担当してくださったのは、ゲランでのエステティシャン歴15~20年のベテランさん。こんなすてきな方には、是非とも手技のみでお願いしたいものですよね。
・サロン専用の非売品
これら両方を使用しながらのトリートメント(施術)でした。
例えば、最初のディープクレンジングに使われたのは、おなじみのクレンジングクリーム。やっぱりゲランのクレンジングっていいなあ。

香りもクリームのもってり感も大好き。
施術の最後のほうに使われた、角質柔軟・保湿・エイジングと効果を兼ね備えた海藻パックは非売品。最初はひんやりするのに少しずつ体温で温まり、極楽でした。
それと、ハケでたっぷり塗られたオーキデアンぺリアルのクリームマスクがものすごく気持ち良かったー。
今回のゲランでは、ああ気持ちいい至福だわ、と思った直後、睡眠状態へ突入してしまいました。
その後の細かい手順は覚えていません。
ゴメンなさいー。涙
ただ、印象的だったのは、最初のほうの、首・デコルテ・肩甲骨のマッサージ。気持ち良すぎました。
使用したのはたぶん、オーキデアンぺリアル ネック&デコルテクリーム。
と以前ukaのヘッドスパのときに言われたし、わたしも強く共感してるので、さすがゲラン様。
ここをほぐさず顔だけトリートメントするサロンは、真摯な態度を感じません。
ゲランは、とにかく主義も上品。
ukaほどグワーッという首ほぐしの術はありません。だけど、リンパを流すツボは的確で、ピアノを弾くような軽やかな指の流れがとても快適。
お肌は、かなり良好な状態をキープしたまま、何日間か持ちました。若返ったかんじってうれしいね。
施術終了後、マネージャーの女性からおすすめのコースの説明を受け、
・エステティックの価格表
・商品カタログ
などをいただきました。
しつこい勧誘は一切ありません。あくまでお上品。
そして、希望次第でベースメイクまでは仕上げてくれます。
それからセルフメイクコーナーへ移動します。
ゲランのエステ:セルフメイクコーナー公開
店舗により違いはあるでしょうね。
わたしが行ったサロンは、メイクスペースが3席。
メイクブースは、ちょっとイマイチでした。
ゲランね、昔もそうだったのよね。スキンケアと比較するとメイクコスメが弱いというのはもともとあるんだけど、こちらのメイクブースも改善されていなくて残念。
ちなみに、メイクブースで使用したコスメはこちら。
やわらかいラベンダー系。
どぎつくならなくて、使いやすいカラーです。
チークはかなり薄づき。
ティッシュで余分な粉を落とさなくてもいいくらい、うっすら。
アイライナーは用意されていませんでした。
そこで、ブラウンのアイシャドウ(パレット下のこげ茶)を使用。
セルフメイクブースに置かれてたパフュームたち。
お試しできるのがこれしかないってのも寂しいな。香りのゲラン様ですもの、もう少し充実してると拍手だよね。
まとめ:総合評価
ゲランのエステの総合評価を発表します。
今回のエステティックは
・メンバー価格:34,650円
というコースでしたが、やはりこのお値段は高いと感じました。
18,000円~23,000円なら大満足でしたね。
とはいっても、わたしが訪れたゲランのスタッフさんは、皆さん良い方ばかりで、施術もとても気持ち良かったことは確か。
ラグジュアリーで心地いい時間が過ごせました。
詳細はこちら▶ エステティックサロン ゲラン パリ