先日、SHIGETA(シゲタ)のワークショップ&プライベートカウンセリング(コーチング)が開催され、両方参加させていただきました。
Chicoさんご本人にお会いでき、充実した時間。プライベートコーチングの予約が取れた時点で興奮しておりました。笑
誰も撮影している人がいなかったためご本人の写真は撮れず、1枚目のようなものしかありませんが(泣)でもツーショット撮ってもらった!
下記の写真は、チコさんのInstagramからお借りしています。
SHIGETAの精油が直接肌につけられる理由
SHIGETAの精油は全て直接肌に付けることができます。
これは、クオリティの高いオーガニックのものがメインだからこそ、できること。
ふつうは、植物が凝縮された精油は刺激になることが多いです。
直に塗布できたり口にしたりできるだなんて、考えてみればデンジャラス。
それでも、この日だけでも何種類も肌に塗布してみたものの、かゆみも赤みも出ません。高品質のあらわれ。
SHIGETAのブレンドエッセンシャルオイルは、高品質で植物のパワーがダイレクトに届くため、効果に即効性があるのもポイント。
世間には品質が低かったり精製度の低いオーガニックコスメや精油もたくさんあって、そういうものは効果も低いし肌トラブルを招くこともあるの。
でも、SHIGETAのは最高品質だから効果も高いの!
というようなことをおっしゃってました。
1時間のワークショップの内容
テーマ:簡単小顔マッセージ&春のツヤ顔づくり
参加者全員が、実際にSHIGETAのブレンドエッセンシャルオイルを使ってのレクチャーでした。
SHIGETAの香りに包まれて、それはそれは至福のひととき。
塗布したエッセンシャルオイルの順に、簡単にですが覚えている範囲でまとめてみますね。
Deep Breath(ディープブレス)
パイン、ユーカリプタス、ラヴァンジン、ローズマリー、カンファー、シダー、シナモン、タイム
1. あご下に塗布
2. そこから喉やデコルテに広げる
ゆったりとした呼吸もポイントです。
鼻からおもいきり息を吸い込み、全て吐き切る。
ディープブレスの力を借りて深い呼吸を行うことで、肩や腰のこわばりをほぐすことができます。
鼻がスーっと通るようなすっきりとしたさわやかな香り。
↓
気の巡りがアップし
↓
体の免疫力がアップし
↓
生命力もアップする。
結果として、「運が良くなるから!すごくラッキーな人になれるから!」と言い、わははーっと笑っていたチコさんのお姿が印象的すぎる。
「引き寄せる」体質になれるんだって。それ、すごーくわかる。ヨガで呼吸の大切さを痛感しているから、チコさんの話とリンクしまくり。
ポジティブオーラ全開のチコさん自身が、パワースポットならぬパワーヒューマンだなぁぁと強く感じましたわ。
River of life(リバーオブライフ)
サイプレス、ローズマリーカンファー、ペパーミント、シダー、クラリセージ、ゼラニウム、サンダルウッド、ウィンターグリーン
ワークショップでは首(うなじ)と肩に塗布しました。
ぐっぐっと垂直に圧をかけなじませて行くと‥‥嘘のように肩や頭が軽くなる。
何も塗らずにマッサージするのに比べ、気分爽快度の高さが違う。
足の引き締めにも効果的で、2週間以上リバーオブライフでマッサージをすると確実に細くなるよ!
そうなのよね、本当に足のむくみ取りに効果的なのよね。
最初の頃は、個人的に肩コリ対策に重宝していたリバーオブライフ。だんだん足や足裏にも使うようになり、そのすっきり感に病みつきになったもの。
これはわたしも数年切らさず手元に置いている精油なのです。
今回、ビッグボトルを購入しました。ビッグボトルはたまに限定で出たり、イベントの時に発売されたりするのよね。
リバーオブライフについては、後日「サーキュレーション・コーチング」の記事を書こうと思うので、その時にまた書きますねー。大好きな1本♪
体は3Dであり、粘土のようなもの。立体的であることを意識し、まじめにマッサージを続ければメキメキ変わる。だからセルフマッサージは大事!
そうそう。
肩コリのひどい人は、米・パン・麺類・小麦粉などの炭水化物を控えるだけでも違うという話でした。
これは、チコさんのプライベートコーチングの後に、本社からいらしたスタッフさんとお話しした時に教えていただきました。
実はこれに関しては糖質オフの実践により、これでもかというくらい体感しております。
肩や腰が重いな、むくんでるなと感じた時は、摂取する糖質を減らすだけでも違いがわかるんですよー。
そんな厳密に糖質オフなんてしなくとも、例えば、きのうちょっとご飯やパスタやスイーツの量が多かったかも‥‥と思えば、翌日はこれらを食べない、もしくは減らしてみる、とか。
ダイエット目的でこれを実践するヒトもいるよね。
むくみや怠さを解消する一手にもなるのです。
Rose Water(ローズウォーター)
常温水に混ぜたものを試飲。
自宅では白湯で希釈するなどして。
これ、SHIGETAでは化粧水として販売されています。だけど添加物ゼロで全成分はローズのみでできているから、飲むこともできてしまうという優れ者。
この時、薄めたローズの味を必死に感知しようと舌に集中していたので、チコさんのお話しを聞き漏らしてしまったのですが、ローズは女性にとって良い効果をたくさんもたらしてくれる、という話でしたよ。
・女性ホルモンのバランスを整える
・肌の水分量をアップさせてくれる
最近では、これらのことは広く知られるようになりましたよね♪
水で薄めたローズウォーターは、誰もが抵抗なく飲めるくらいうっすらバラの味。ピュアなイメージのバラで、さっぱりしています。
花の味が口に広がるなんて抵抗ある、というヒトにも是非飲んでみて欲しいなー。あまりの飲みやすさに目から鱗なはず。
Golden Drops(ゴールデンドロップス)
ローズウッド、ラヴァンジン、シダー、ローズゼラニウム、サンダルウッド、パルマローザ、ローズ、フランキンセンス、スパイクナード、ユーカリプタス
香水代わりにもなるから、顔や髪や好きな所につけてね~、とチコさん。わたしはほっぺたと髪の毛先にちょちょっと。
あとは手の平に広げ、クンカクンカと鼻腔を満たす勢いで香りを吸った。笑
この段階で自分自身がアロマディフューザーになったのではないかと思うほど、様々なブレンドエッセンシャルオイルの香りに包まれていたのは確か。
いろいろな種類の香りをつけているのに、ニオイが喧嘩しないし具合が悪くならないことに驚き。
さすがSIGETAと思わせられました。
高ぶっていた気持ちが落ち着き、必要以上にリラックスしているな、と、このあたりで気付いたよ。
チコさんのお人柄とSHIGETAの香り達のおかげとしか言いようがない。
チコさん直伝の小顔マッサージ
ここですっぴんのモデルさんが登場し、チコさんによる小顔マッサージのデモが始まりました。違いがわかるように、半顔だけ。
1. ローズウォーターを顔全体に塗布。これだけでも肌色がトーンアップ!毛穴引き締め効果もあり。
2. 手の平で、マッサージオイル「Princess Rose(プリンセスローズ)」にゴールデンドロップスを加え、あご→ほうれい線→頬骨の上→目の周り→額、とマッサージ。下から上へ。
POINT1:この時、「餃子の皮の下の具」を動かすようなイメージで指や手を動かすといいとのことでした。ギョーザ。笑
POINT2:ほうれい線には、小鼻脇をグリグリと強めの力で揉みほぐす。痛いと感じるのはリンパや血液が上手く流れていないサイン。
得られる成果
顔に溜まった老廃物を下へ下へと押し下げ、体に戻すことができる
マッサージ後のモデルさんの半顔は、大変身を成し遂げました。
・目元がきゅっと上がり
・肌色はトーンアップ
と、マッサージをしていないもう片側との差は歴然。
こんな違いを見せられたら、そりゃあ会場のテンションも上がります。
ローズウォーターとプリンセスドロップ欲しい!ってなりますよね。はい、わたし、購入しました。笑
新しく出たUVケアコスメと、まとめ
ワークショップ最後に、話題のSHIGETAの新商品、UVスキンパーフェクション(BBクリーム)について熱烈な想いを語ったチコさん。
UVスキンパーフェクションは、3種類出ました。
ええ。1本買いましたとも。
手前のピンクのチューブタイプのものがそうでーす。
さきほどチラリと書きました、サーキュレーション・コーチングのセットと共に。
3週間の集中ケアセット。
まだスタートしていませんが、開始→終了のレポはいずれまた。
UVスキンパーフェクションのレポートは、なるべく早くアップしたいと思います。
ここ何日か使っての感想は、カバー力はあまりなし。
とことん自然なツヤが出るBBクリーム、といったかんじかな。
色は透明以外は2色しかなく、明るいほうの色(01ライトベージュ)でもベージュっぽさが強く白っぽさはゼロ。
ブランドを率いるちこさんによるSHIGETAのワークショップは、あっという間の1時間でした。
その後のプライベート・コーチングもあっっという間で。この時のチコさんとの会話やスタッフさんとの会話も盛りだくさんで、本日は書ききれず‥‥。おいおいアップするかもしれません。
この日のモチベーションが1週間たった今でも続いているなんて。
チコさんとSHIGETAに感謝です!
コメント