お茶と同じ感覚で青汁を飲みます。
だいぶ昔から飲んでいるので、青汁が飲みづらいと言われていた時代も知っていたりも。
それが現在ではお茶のように飲みやすい味の青汁時代になり、うれしい限り。
中でも、DHCの青汁「乳酸菌と酵素がとれる よくばり青汁」は、おいしくて飲みやすさ抜群です。
乳酸菌と酵素入りの青汁
単純に「乳酸菌」と「酵素」に惹かれました。
気になる添加物が入っていないので、ただの青汁でも買っていたことは間違いないけど、より多機能な青汁だなんて興味沸くもの!

ここ数ヶ月、長年毎朝食べていたヨーグルトをやめています。
遅延型フードアレルギーをちょっと意識して。検査を受けたわけではないんですよー。ただ、自分の体で試してみようと思って。
結果として、毎朝ヨーグルトを食べていた頃より、断然お腹を下す回数が減りました。
まだまだ胃腸は波乱万丈な体質ですが、この結果は大きな収穫!
どうやら、乳製品は得意としないザ・日本人な体質だったんでしょうねぇわたし。乳製品を口にすることはめっきり減りました。
だけど乳酸菌は摂りたいところ。善玉菌で腸内環境をちゃんと整えておきたいもんね。
だから、DHCのよくばり青汁はもってこいなのです。
なんと、1包でヨーグルト4リットル相当量である400億個の乳酸菌が摂れる!
もしもヨーグルトをそんなに食べた日には‥‥病院行きだろな。
よくばり青汁の飲み方・原材料
よくばり青汁は、1日に1~2包を水や牛乳に溶かして飲んでね、とのことです。
わたしは、朝晩問わず1日1包にしてみたよ。
飲みたい時に飲むというスタイルで。
栄養成分表示
・乳酸菌(フェカリスFK-23):800億個
・穀物酵素エキス:120mg
・長命草末(ボタンボウフウ葉末):140mg
・ゴマ葉末:120mg
長命草が入ってますね。
長命草は、資生堂の青汁で飲んだことがあり、個人的にとても信頼している青モノ葉モノ。
肝心の青汁のメインとなる大麦若葉は、日本国内の契約農家で栽培されたものを100%使用していて、無農薬なのがとてもうれしいところ。
収穫から製品化されるまでの国内工場での品質管理も徹底しています。「鮮度保持製法」により安心な青汁粉末の出来上がり。
ただでさえビタミンやミネラルが豊富な大麦若葉。
そこに、同じような効果があり、加えて食物繊維やポリフェノールも含む長命草にゴマの葉まで配合してくれるとは、まさに「よくばり」な青汁です。
良質なお抹茶のように濃いグリーン色で、サラサラと細かーい粉状です。
飲みやすくておいしい味
わたしは、少し熱めの、お湯に近いぬるま湯割りが好き。
よく溶けて、のどで停滞するような粉っぽさはありませーん。
苦みや渋みもなし。わざとらしい甘みもなく、自然な柔らかさのあるまろやかな味です。
青汁に苦手意識を持っているヒトに、黙って「これお茶だよー」と言って出したとしても気が付かないんじゃないかな。笑
様々な健康食品を世に出しているDHCだけあって、誰もが飲みやすいおいしい味にまとめているな~と感じます。
お通じ効果あり
お通じ効果もちゃんとあります。
理想的な便を形成するのを苦手とするわたしの腸が、いつもより活発に動いてくれているな♪とトイレに行くと実感できるのです←下の話なのでちょっと遠回しに言ってみた。
お腹の調子がイマイチで、かつ野菜不足かも‥‥と感じた時に、頼れる青汁を見つけましたわ。
コメント