ポーラの美白美容液、ホワイトショットCX。
今年の夏はこちらにお世話になっています。
とは言っても、
6月:まじめに使っていた
7月:ほぼお休み
8月:再びちらほら使い始めた
という、夏なのに亀ペースな使い方。
これには理由がありまして。
夏なのに美白美容液の使用を中止した理由
6月末にポーラの肌診断の結果、敏感寄りだということが判明したから。涙
美白美容液は成分によっては刺激があり、敏感肌を助長する場合もあるから、1ヵ月ほどお休みしてみようと思ったのです。
ふつう自社の製品、特にこの季節なら美白美容液はイチオシしたいはずのポーラのエステ担当者さんも、「ホワイトショットはお休みしてみたほうがいいかもしれませんね」と良心的に言ってくださったので。
1ヶ月間、ホワイトショットをお休みして、敏感肌が改善したかはわかりません。またいつか肌分析してもらわないとね。
そして、今月からホワイトショットを再投入し始めて2週間。
特に刺激は感じません。
結局、ホワイトショットの成分はわたしの肌には合うのかも?
根拠はないんですけど、保湿成分ラフィノースが肌に合う気がしてます。
この1年内に使ったスキンケアでもラフィノースが配合されていたものがいくつかあって、それらが肌に合っていたのです。
他の成分との組み合わせも良かったのかもしれませんね。
ホワイトショットCXはこんな美白美容液
ポーラの美白、ポーラのアンチエイジングと言えば、「糖化」「くすみ」を寄せ付けないというのがコンセプト。
ホワイトショットCXは、黒ずみと黄ばみを「エイジングにごり」とし、ハイブリッド美白する美容液、とのこと。
CXはホワイトショットの進化版です。
美白効果がさらにパワーアップ。
そして、美白有効成分やポーラオリジナル保湿成分YACエキスなどを効果的に肌に浸透させるために開発したのがツインデリバリー処方。
ナノカプセルやディープナノカプセルなどを、肌の奥まで届くよう開発。
ホワイトショットCXを使った感想
わたしが使っているのは全顔用のホワイトショットCX。
1点集中で消したいシミがあるなんて時は、ホワイトショットクリアセラムがあります。
1度に使う量は2プッシュ。
最初それを知らなくて(←説明書読まない)、3プッシュ使っていました。
2プッシュでもいいけれど、結局今も3プッシュ使ってます。顔+首の場合は5プッシュ使ってます。
ぱしゃっとした化粧水のような美容液なので、肌になじませやすいです。
お水のようなのに、なじむともちっとしっとり。べたつかない心地いいテクスチャーです。
しかも乾燥しません。
エステティシャンさんに、「3プッシュ使えば効果が早く出そうですね~」と言われたけれど、‥‥正直よくわかりません。目に見えて白くなってきたなんてことはないから。
でも、美白美容液は将来の肌のために使ってるのでOKです。
おかげで、ポーラでも他社でも、肌診断でのメラニン関連の数値は優秀。
糖化防止
にごり防止
くすみ防止
のために使用中のホワイトショット。
とても気に入っています。