髪をボブやショートにするようになってから、ヘアワックスを使うようになりました。
ヘアワックスだなんてリサーチしたこともなく、どこのどれがいいという知識もありません。
なので、以前美容師さんが使っていたのを真似て、ロレッタ メイクアップワックス6.5をリピートしています。プロの愛用者さんも多い、モルトベーネのブランドですね。
同じヘアワックスをリピートすること自体初めての体験。つまりは、それなりに気に入ってるってことなのでしょうね。
思い起こせば、昔いくつかワックスを購入したことがあります。だけどそれらは、9割以上残したままサヨナラ。買う→数回使う→使わなくなる→放置→使用期限だろーなーこれ‥‥→サヨナラ、というのがお決まりのパターン。
コスメ関連の中で唯一(に近く)使いきれないアイテムが、ヘアワックスでした。
ベタつきやネチョつきがいやでね。でも考えてみたらそんなの当たり前ですよね。笑
サヨナラしたワックス達には悪いことをしたなぁ。
というわけで、感慨深い(?)話はそのへんにして、ロレッタに戻ります。
ロレッタ メイクアップワックスは、”2.5″、”4.0″、”6.5″と3種類あります。
数字が大きくなるほどハードタイプ。
わたしの使っているのは「6.5」なので、一番ハードなタイプです。みなとみらいの強風吹きすさぶ中(海眼前)に身を置くことも少なくないもので。
と言っても、ちゃんと両手の指の間にまで伸ばしてから髪に揉み込めば、ガチガチのヘルメット状態は免れます。それでも朝作った毛流れはキープしてくれる。耳にかけた髪も落ちてきません。
時間がたっても、軽い手ぐしならヘアスタイルを大きく崩すこともありませんよ。カパカパに乾くことなくワックスの粘度が持続してくれるので、後から軽くクシャッと揉み込むこともできる。
最初から6.5を使ってしまったので、2.5や4.0などと比べることができないのがつらいですが…、ガチガチ・カパカパにならないので、気に入っています。
つやつやグリッターなワックスではないのですが、髪に束感をつくるので、パサパサな見た目にはなりません。
手についたワックスは、石けんとぬるま湯で意外とあっさり落とせます。髪の毛は2度洗いで落ちている、と思う。
ロングの頃に比べたら断然スタイリングが大変なショートヘア。
不器用ながら、ロレッタで楽しみながらスタイリングをする日々です。
コメント