シャネルの新作リップグロス、ルージュ ココ グロス。
3月17日発売
ニュアンスを出すトップコート3色を含め、全27色展開。
シャネルのグローバル・クリエイティブ・メークアップ&カラーデザイナーのルチア ピカが考案した「レイヤリング」も楽しめます。
だから、組み合わせは多種多様です。
そんな遊び心も、夏コスメのワクワク感とマッチします。
春なので(夏カラーだけど)、ぱっとしたレッドが欲しかったので、#762 HEART BEAT(ハートビート)を選びました。
ミューズのリリー・ローズ・デップと、ルージュ ココ グロスの世界観がこれまたぴったり!リリーの笑顔がとてもキュート。
ネイルも一新。
1本購入しました。
ヴェルニ ロング トゥニュ #568 TULLE(チュール)
ほんのりポップな、春らしいカラー。
チュールを購入してすぐの頃、Twitterでは「肌なじみのいいコーラル系ベージュピンク!」といったつぶやきをしたわたし。
でもね、ごめんなさい。
じっくり観察してみると、わたしにとっては「肌なじみのいい色」ではありませんでしたー。残念。涙
色白さん、ブルべさんに合うカラーだと思います。
つるっと、ぽてっとした仕上がりは大好物なのに、でもなぜか、ベースコートを塗るとムラづきになる。なぜー。
カウンターで、ル ブラン コンパクト ラディアンスのサンプルをいただきました。シャネルの美白ファンデーションですね。
けっこうしっかりつく、カバー力の高いタイプ。
サンプルで小さいから、パフ面に付くファンデが必然的に多くなるから、というのもあるかな?
ちょこっと使っただけだけど、以前のル ブランよりカバー力がアップしたようなかんじ。
ルージュ ココ グロスは、密度の濃いグロスです。

下に口紅など仕込まなくても、1本で十分発色。
あまりに発色がいいので、あえてそれを押さえるために、血色感の薄いマットベージュの口紅を下地に差し込んだりすることも。
口紅まっかっか!だけというわけでもないんですよ。
ちょんちょんと乗せて指でポンポンと広げれば、血色ぽわ~んなリップが完成。
1.#762 ハートビートをちょんちょんと唇に乗せる
2.リップクレヨンで唇全体に広げる
単に、指を汚したくない&筆コスメだと口角のぼやけを隠しやすいという理由でのリップメイクなんですけど、きれいに仕上がるのでおすすめです。
カラーも適度に分散されて、いいかんじに。
ルージュ ココ グロスは、持ちもいいほうですよ。食べたり飲んだりしなければ、そこそこ色みは続きます。
しっとり感も持続するのがうれしい。
ホホバオイル、ヒマワリオイル、ココナッツオイルなんかで長時間うるおいキープ処方。
色落ちが始まると、少し唇がカサついちゃうかな。
だから、なるべく落ちる前に塗り直すようにするとベター。
アプリケーターの形が、かすかにかわいいくて好き。
先端がほんの少しカーブ状になってます。
上手く撮れない‥‥!
上唇にはカーブの反った面をあてる
↓
立体的な唇が誰でも簡単につくれる
パッキリと濃厚なリップメイクに仕上がります。
リリー・ローズ・デップのビジュアルどおりね。
これはもう、勝負デーは直塗りでいきましょう!
#762 ハートビートは、キュートさもありながらの大人レッド。
かしこまりすぎず、どこかカジュアル感があって、あの人基本女っぽいんだけど、たまにおもしろいこと言うよね、それがツボなんだよね。
みたいなイメージかな。
(マキアのHPより)
そっか、これって小悪魔レッドなのか!
気合いが必要なレッドではなく、わりと軽い気持ちで手が出せるレッドです♪
阪急百貨店公式通販 HANKYU BEAUTY ONLINE