ヘルシアーナ水素という水素サプリメントのサンプルを7日間飲んでみました。
1日4粒。1袋28粒入りです。
こちら、昨年のスピカズさんの新商品発表会でいただいたものでして。大事にとっておきすぎました。反省。
なんと、ヘルシアーナ水素で、ちょっとした肌荒れが思いのほか早くおさまったので、喜んでいるところです。
まず、賛否のある「本当に水素が含まれているのか、残っているのか問題」について。
からだの中で水分と触れると持続的に水素が発生する
これだけでは素人のわたしにはよくわかりませんが、これが「いいこと」だといいなと期待するしかないかな。笑
沖縄産のサンゴカルシウムと、広島産の牡蠣殻カルシウムから水素を吸蔵していて、国産なのは安心感がありますよね。
わたしたちのからだを酸化させる活性酸素。
水素と言えば、活性酸素ブロックパワーが有名です。
ヘルシアーナ水素も、抗酸化力にこだわっています。活性酸素により酸化したからだに、「還元パワー」を送り込んでくれます。
活性酸素吸収能力(抗酸化力)を科学的に数値化したもの。欧米では、ORAC値が記された食品がふつうに売られている
ORAC値の比較
・ヘルシアーナ水素 > アサイーベリー
・ヘルシアーナ水素 > ワイン(ワインの22倍)
ポリフェノールで抗酸化対策るんるん、と赤ワインを飲んでいる場合じゃなかったのね‥‥。
そして、パッケージを見ると、「栄養機能食品(ビタミンC、ビタミンE)」とあることからおわかりのように、美容にうれしいビタミンが配合されているんですね。
カプセルから粉末を取り出して飲んでみたところ、「すっぱー!」と思わず声が出るほど、酸っぱかった。いかにもビタミンCというかんじで、好印象でした。
通常はカプセルごと飲み込むので、すっぱさはまったく問題ありませんが。
・ビタミンC:400mg
・ビタミンE:120mg
が摂取できます。
日本人の1日に必要なビタミンEの量が昨年の消費者庁の発表では6.3mgなので、19倍という数値です。
「美肌のビタミンE」ですから、うれしい。
ビタミンEは、ビタミンCとセットになることで、抗酸化パワーはアップします。
全部で11種類のビタミンが配合(ナイアシン、パントテン酸を含む)
マルチビタミンサプリの代わりにもなりますね!
動物成分由来のゼラチンカプセルが苦手な人のために、胃酸で溶けやすい植物性の「耐酸性HPMCカプセル」を採用している点も、ヘルシアーナのこだわりです。
1週間、毎晩寝る前にヘルシアーナ水素を飲んでみました。
このところ、夜12時過ぎにお風呂に入り、就寝時間も遅い日が続いてしまったのですが、肌荒れすることなく過ごせました。
ただ、やはり体内リズムは狂うよね。唇の下に赤みとかゆみが出た。もっと早く寝てよという、からだからのサインですね。
ただ、この赤みが、プチっと形になることなく、わりとすんなり消えてくれたのは、ヘルシアーナ水素の還元力のおかげかもしれません。
ちなみに、この期間、他のサプリメントは飲んでいませんでした。
これからますます紫外線が強くなる中、抗酸化ケア対策もできる水素サプリメントです。
コメント