今日は、わたしがふだん使用している洗顔剤とクレンジング剤についてまとめてみたいと思います。
選ぶときのポイントは4つ。
・肌に刺激がないこと
・落とすべき汚れはきちんと落とすこと
・洗浄力が高すぎないこと
これらは、洗顔でもクレンジングでも共通でチェックするようにしています。
それでは、洗顔からスタートです。
ミストラルコスメティクス ウォッシングクレイ

クレイ洗顔が好きで、他にも良品はありますが、つるつる感やつっぱらなさなど、好きなポイントが多いです。こちらに変えてから、洗顔による乾燥を感じなくなりました。
冬場は、洗顔後、頬のあたりに少し乾燥を感じることもありますが、まあ、時期が時期ということで。
ウォッシングクレイは、少し前に改良されて、テクスチャーが少し柔らかくなったんですけど、これも正解。最初は少しゆるく感じましたが、結局リニューアル後のほうが洗い残しなくすすげるのでいいです!
すすぎの回数がもしかしたら以前より減っているんじゃないかと思います。
朝晩使っているので、それなりに消費します。朝は3プッシュ。夜はクレンジング後のダブル洗顔で、デコルテ含め4プッシュ。
お守りこすめ 洗顔パウダー
お守りこすめの洗顔パウダーは、こだわりの塩がメインで配合された、浄化しながらスキンケアができるスキンケアコスメです。
塩配合と言っても、ピリピリ感はないんですよ。むしろ、肌にきゅっとハリが出て、洗顔後の乾燥もほぼなし。
ジャリジャリ痛いわけではないのにソフトスクラブ効果もあるので、小鼻の毛穴がきゅっと引き締まるところも大好きです。
帰宅後さっさとメイクを落として、夜お風呂で洗顔をする、というときにはこちらで。
あと、今日は人疲れしちゃったからしっかり浄化したいな、なんてときにも手が伸びます。
上質な成分を使用していて肌にもいいですし、手元に置いておくと心強いです!
参考記事 お守りこすめ 塩洗顔パウダーで、浄化しながらお肌すっきり
それでは、お気に入りのクレンジング3選に移ります。
ミストラルコスメティクス プレミアムオイルクレンザー

オイルのヌルつきは少々残りますが、だからこそ洗浄力の低いウォッシングクレイで洗顔するとベストバランス。
そう言えば、ミストラルコスメはつい最近一部価格改訂で値下げしました。オイルクレンザーは420円値下げ。ありがたい。
ミストラルコスメは、値下げと同時にかはわかりませんが、アットコスメショッピングでの取り扱いを停止しましたね‥‥。公式サイトでまとめ買いしないときは、楽天のポイントを利用してアットコスメを使っていたので、これはすごく残念。涙
デュオザクレンジングバーム


ダブル洗顔不要なので、時短したいときに使います。
・メイク落ちがいい
・毛穴対策もできる
と、かなり頼りにしているクレンジングです!
参考記事 D.U.O.(デュオ)ザ クレンジングバームを定期購入し続ける理由
ウビクエ レスタンス ジェントルクレンジングリキッド
最後にご紹介するものは、ブログ初登場ですね。ケサランパサランやアクセーヌと会社が同じ、毛穴ケア専門店「ウビクエ」で購入したものです。
毛穴詰まりが起きやすい時期があり、5回通ってみました。ウビクエは、プロの手による、毛穴から角栓を押し出すエクストラクションのサロンです。
きちんとプロに施術してもらうと、肌も傷めないし、毛穴すっきり。すっぽり汚れが掻き出されます。
押し出すときに圧迫するから少し肌は痛いけど、その後ちゃんと保湿して引き締めてくれます。
そして、ウビクエでしか販売されていないらしいのが、写真にあるレスタンス ジェントルクレンジングリキッド。
レスタンスは、重みのある透明ジェルタイプで、ダブル洗顔不要タイプ。ホームケア用の拭き取りローションといっしょに昨年購入しました。
毛穴ケア専門店が作ったクレンジングということで期待して購入してみたところ、クレンジング後は毛穴がつるつるピカピカになります。
ジェルクレンジングで気になりがちな、洗浄力の弱さもないと思います。
まとめ
というわけで、愛用中の洗顔2つ、クレンジング3つのご紹介でした。
スキンケアの中でも「落とすもの」はとても大事。
ここへの投資は惜しまないでしていきたいですね。