口臭ケア、してますか?
一日を過ごす中で、夕方ごろ、なんとなく口の中がモヤモヤして、気になってきます。歯を磨くことができたら一番いいけれど、なかなかそうもいかない場合もありますよね。
もしかしたらお口におっているかも‥‥という想いを抱えながら人と話をすることは、ぜひとも避けたいです。

いつでも息さわやかでいたい!
そこで、口臭予防に ソシア 薬用 オーラクリスター・ゼロを携帯しています。
こちら、歯磨き粉ではありません。
スプレーして使う口臭予防スプレーです。
口臭って男女ともにデリケートな問題だと思います。「お口、においますよ」だなんて、相手に伝えづらい。
明らかにニンニク臭を放っている人には、「お昼に焼き肉かラーメン食べたでしょ」くらいはね、言ってもいいかと思いますけどね。実際、言ったことあるし、言われたこともある。笑
他人のお口のにおいは気になる。だけど、自分の口のにおいは把握するのが難しい。
だからこそ、口臭対策をしなくては!
オーラクリスター・ゼロの効果的な使い方
オーラクリスターゼロは、お口の中が気になったら、いつでもシュッとスプレーできて便利です。
においの元をダイレクトに攻めてくれるかんじ。
だから、口の中全体目がけて噴射してもいいですが、舌の上に噴きつけるのもおすすめです。

わたしは、舌上スプレー派。
殺菌・抗菌・抗炎症に効果あり
・口臭予防
・口中浄化
・歯周炎予防
・歯肉炎予防
・むし歯予防
・ホワイトニング効果
万能!
口臭ケアと言いつつ、トータルでオーラルケアができてしまうわけですね。
【ホワイトニング効果をねらうなら】歯に直接スプレー
歯のねばつき防止、歯茎のマッサージ効果もあるんですよ。
舌ブラシのプレゼント付き
そういえば、定期購入(1度きりの購入でもOKです)では、オーラクリスターゼロ本品に、舌ブラシのプレゼントがついてきました。
舌専用のブラシって、いいですね。

ソシアさんのおかげで、開眼しました。
・歯磨きとオーラクリスターゼロの効果がアップ
・より口臭がしにくくなる
・舌苔を無理なくかき集めるような形状
・歯ブラシより柔らかい毛先なので、舌を傷つけない
スプレー後、口をゆすぐ必要なし
オーラクリスターゼロは「薬用」なので、使い続けるほど効果が出てきます。
わたしはまだ1本使い切ってはいないけれど、お口のモヤモヤとしたニオイ消しに即効性があるので、もうそれだけで今のところ大満足!

消臭効果に優れています。
また、肝心の味も、清涼感の強すぎないミント系。
緑茶のような風味でもあるんですよ。
成分に、ワレモコウ、茶、トウキ、ウーロン茶、メントール、ホップ、ドクダミといったエキス配合
自然な味なので、スプレー後、口をゆすがなくても不快感はありません。
ちなみに、ちょっと気になったので、製造元に問い合わせてみました。

スプレー後、口をゆすがなくても大丈夫ですか?

飲み込んでも問題のない成分で作っているので、オーラクリスター・ゼロ噴射後、口内をゆすぐ必要はありません。
とのことで、安全安心ですね。
オーラルケア豆知識
最後に、オーラルケア豆知識を少し。
食材だと、次のものが口臭対策に効果的。
・柿
・りんご
・緑茶
・牛乳
りんごの口臭消し効果に関しては、今朝のNHK「あさイチ」でも紹介されていましたね!
りんご特有のポリフェノールが効果がある、と。
赤ワインやチョコレートのポリフェノールにはない、りんごならではの口臭防止パワー。
できることは日常生活に取り入れつつ、オーラクリスター・ゼロで抜かりなく口臭ケアをしていきましょう。
効果を出しつつ、最安値で購入する方法
しっかり手ごたえを感じたいなら、1本より2本、2本より3本と続けて使用するといいんだろうなーということは、想像できますよね。
そこで、定期購入の割引サービスを利用して、40%オフで購入できる次の方法が、効果を実感しつつ、最安値だと思います。
お届けは一気に3本になりますが、効果を感じたなら定期購入を続ければいいし、感じないならストップすればいい。
なにせ、40%オフはかなりお得です。
【定期コース】
・1本:3,540円(27%オフ)
・2本:6,300円(35%オフ)
・3本:8,670円(40%オフ)
.
【通常価格で購入】
1本:4,880円(1回限り)
.
※上記はすべて税抜価格です
※送料一律600円(税抜)
※定期コースの解約は2回目からOK