ブルークレールが好きなのに、なんで今まで使わなかったのか不思議なくらいお気に入りのUVラグジュアリーデイクリームⅡ。
日焼け止めは肌の状態やその日の天気予報により何本かを使い分けていますが、毎日使いたいくらいの逸品!
スキンケア製品(美容クリーム)のような日焼け止めクリームです。
UVラグジュアリーデイクリームⅡは、基本的には石けんで落とせるとのこと。
だけど、成分にオイルを含むから、軽くクレンジングしてから洗顔を、という注意書きがあります。
わたしは、石けんで落とせる日焼け止めであろうと、クレンジングは使ったほうがいいと思ってます。
そのほうが、肌にメイクが残らない率は高いはず。
そのへんをきちんとアピールしてくれていることは、親切ですね。
石けんで落とせまーす、とだけ書かれたもののほうが多いもんね。
UV効果は高くはないけれど、日常の紫外線カットならこのくらいで十分かな。
・紫外線吸収剤は不使用
ブルークレールならではのローズの香り(ダマスクバラ花油とオレンジ花油)が、優しくて上品です。
こちらのように紫外線散乱剤タイプの日焼け止めは、酸化チタンや酸化亜鉛などが使われています。他のメーカーのものも、たいていそうなってます。
酸化チタンや酸化亜鉛って、熱を吸収しないぶん、肌には負担をかけません。
だけど、そうなると、「鉄っぽいにおい」が気になるものもあるんですよねー。これ、苦手で‥‥。
だけどブルークレールの場合、鉄っぽいにおいがしない!天然のローズの香りで、鉄くささがうまく隠されてる!
鉄香ストレスから解放されます。
他にも、ブルークレールならではのこだわりが。
合成保存料・BG・合成界面活性剤・合成ポリマー・シリコンオイル・鉱物油・合成着色料・合成香料
・保存料‥‥天然ローズマリー葉エキスを使用
エタノールも保存料も天然もの!
そして、スキンケアコスメかと思うほど、美容効果も期待できる内容になっています。
・ハリ・潤い‥‥コラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチン、ホホバオイル
・透明感‥‥ビタミンC誘導体、ソウハクヒエキス、カミツレエキス
保湿やホワイトニングを意識する人にもうれしい中み。
セラミドが入っていて、敏感肌さんにもいい。
また、水にもこだわりがあるのがブルークレール。
こちらの日焼け止めクリームに限らず、他の製品も、白神山地の湧水を使っています。
中みは淡いクリーム色。一見、BBクリームっぽくもありますが、色は付きません。
紫外線吸収剤を使っていないノンケミカルタイプだと、白浮きがきになるところですが、ブルークレール UVラグジュアリーデイクリームⅡは、全然白くなりません!
昔むかしトライした時は白浮きしたような記憶があるんだけど、記憶違い?リニューアル?
どうしてこんなに肌なじみがいいの?と驚くほどピタリと密着し、透明感ある仕上がりに。
重ねるファンデーションも、同じようにピタリと密着。下地にもなってくれます。
そして、肌がしっとりとして呼吸をしている感じ。
密着力はあるのに、時間がたっても日焼け止めを顔に乗せている皮膜感や窮屈さはありません。
わたしの場合、乳液やクリームは現在使っていないので、保湿クリームも兼ねてる。十分それに見合っているもの。
塗り心地がとにかく好き。
保湿力のあるしっとりタイプの日焼け止めというと崩れも気になりそうなのに、今のところそれもなし。
これすごくいいよ!と触れ回りたくなるデイクリームです。あ、今の今ブログで触れ回ってるか。笑
是非またリピートしたいです。
▼UVラグジュアリーデイクリームのミニサイズが入ってます▼
詳細はこちら▶ ブルークレール「高級国産無添加化粧品」