ゼラチンやコラーゲンの専門会社、ニッタバイオラボの粉末コラーゲン コラゲネイドをリピートしています。
・信頼できる会社なこと
・吸収率がいい低分子化されていること
・無味無臭なこと
この3つがリピートの決め手です。
・ドリンクタイプのコラーゲンは価格が高くて‥‥
・低カロリーのコラーゲンを探している
・食べやすい(無味無臭)コラーゲンを探している
こんな方には、特におすすめです。
コラゲネイドの長所まとめ
コラゲネイドにはたくさん長所があるのですが、その中から主なものをまとめてみますね。
・ゼラチンやコラーゲンを専門に作ってきた、創業91年の「ニッタバイオラボ」がつくるコラーゲン
・厳選された豚皮から作られたコラーゲンを、吸収率の良いコラーゲンペプチドに低分子化
・原料はコラーゲンペプチド100%だから、糖分&脂肪分ゼロ
・無味無臭の顆粒タイプ
・スプーン1杯で約2,000mgのコラーゲンが摂れる。1日2~3杯が目安。
・合成着色料・保存料無添加
・常温保存できる
コラゲネイドの食べ方
コラゲネイドはどんな食べ方もできます。
温かいものはもちろん、冷たいものにもさっと溶けるのが魅力。
・コーヒーやジュースに
・ご飯に
・お鍋に
・ヨーグルトに
・どんなおかずにも
・ご飯に
・お鍋に
・ヨーグルトに
・どんなおかずにも
熱湯を注ぎ、スプーンで軽くかき混ぜるだけで、あっという間に溶けきります。
そして、まったくの無味無臭です。
コラーゲン特有のへんなにおいが一切ないので、どんな食べ物にも安心してサラサラっと入れることができますよ。
コラゲネイドは、どんな料理にも合うし低カロリー
スプーン1杯で2,000mgものコラーゲンが摂取できるってうれしいですよね。
しかも、コラゲネイドは、吸収率ばっちりの低分子化されたコラーゲンペプチドですから♪
どんなお料理にもピッタリ合うんですよ。
・鍋料理
・お好み焼きのタネ
・ホットケーキのタネ
・おみそ汁
・スープ
どれも、わたしがよくコラゲネイドを混ぜている料理です。
食事がなんでもコラーゲン入りに変身するって、心がキラキラするものなんですよー。
体とお肌にまんべんなく良いものを与えてあげているわ、という満足感。自己満足でもいいのです。それで美肌と強い骨に近づけるなら。
ちなみに、カロリーは、100g当たり384kcal。
スプーン1杯を2gで計算すると・・・7.68kcal。
スプーン1杯8kcaLとしても、1日3杯で24kcal!

超低カロリーですね。
これならカロリーを気にせずどんどん摂取できます。
リンク