市販のジュースは、ふだんあまり飲みません。
飲むとしたら、こんなかんじかな。
・トマトジュース
・100%オレンジジュース
・100%グレープフルーツ
デパ地下で、目の前でがーっとミキサーで作ってくれるフレッシュジュースもたまに飲みます。
が、ほぼ毎朝、ミキサーで美容ドリンク(美容ジュース)をつくっています。
・豆乳(たまに牛乳)
・小松菜
・バナナ
・ハチミツ
・ごま
・フルーツあれこれ
適当に混ぜるだけでおいしくできあがるなんて、すごいなぁ。
大好物です。

「美と健康につながる」ジュースを飲んだほうが、
体にお得なです。
というわけで、今回お取り寄せしてみたのが1枚目の写真にあるフルッタフルッタ アサイーソイ ブルーベリーミックス。
注文してから6日目に、箱でどーんと届きました。
わたしの中では、アサイーと言えばフルッタフルッタ!
アマゾンの太陽をたっぷり浴びたアサイーで、南国パワーを吸収します。
ブドウ、豆乳、アサイーピューレ、ブルーベリー、レモン、アローニャ、プラム、ペクチン
シンプルな原材料でいいですねー。
フルーツたっぷりでうれしい。
砂糖、保存料、香料は入っていません。
果汁95%。
1本195gで134.55kcal。
ポリフェノール:214.5mg
イソフラボン:9.17mg
食物繊維:1.37g
アサイーには他にも色々な栄養素が含まれています。
アントシアニン、リノール酸、オレイン酸、食物繊維、鉄分、ビタミン、ミネラルなどなど。
・目のサプリメントに定番配合のアントシアニン
・類似女性ホルモンのイソフラボン
などなど、うれしい成分がいっぱい!
アサイーソイ ブルーベリーミックスは、とろーり濃厚な口触りだけど、どろどろしすぎなくて、とっても飲みやすい!
豆乳の豆くささが苦手って人でも、これは絶対いけると思う。豆乳の味より、フルーツの甘みが勝っているから。
ちょっぴりレモンの酸味もあって、あまあまじゃないところも好きです。

これ1本でけっこうな満足感。おいしい!
ほんとはもっと飲みたいけれど、1日1本でガマンするようにしてます。笑
134kcalあるから、小腹がすいた時にもいい。
ちょっとしたおやつ気分。
そして、じんわり便通も促してくれる。快適快腸。
お薬で便通を良くするより、アサイーソイのほうがだんぜんいいです。
唯一、容器が‥‥。このまーるいタイプ、潰しにくくて苦手です。ぺったんこにできる四角いタイプのほうが飲み終わった後、楽なんですよね。
720gの紙パックタイプは、一般的な牛乳パックのように四角いです。
フルッタフルッタには、このジュースタイプ以外に、アサイーを収穫後24時間以内に搾汁して瞬間殺菌後冷凍したピューレもあります。オーガニック・アサイー。
南国のフルーツパワーを体内に取り込みたい時に、わたしの定番にしたいです。